『ヒーローショーのワッペン』


大友さんが付けてました
井手口氏の作です
私が希望だけ伝えて製作を依頼
ご本人曰く
初代仮面ライダーの
立花レーシングチームのエンブレムを
元にしている、らしい

↑コレね
「V3バージョンとどっちが良いかな」
と相談されましたが
そっちはVが強すぎたので
こっちにしてもらいました
と言うかその頑張りいらなくない?
その色地味過ぎませんか?
「staff」とか「ヒーローショー」とかの
文字はないの?
入れてって言わなかったっけ⁇
後付けで文字は入れてもらいましたが…
これ、白いところは
フエルトの切り抜きなのよ
無駄に思えるようなそのコダワリ
あぁ、私もこう見えてるのかなと
勉強になった一品
※ここで追加です※
同じく井手口氏作、ハロウィン・ちえりゆ団扇。
なかなか良い出来です。
私気に入ってます♪
とか言いながら大友さんにお預けして
そのまま忘れてました💧
井手口氏に言われてあわてて追加。
『撮影所案内パンフレット』
いつの間にか珠子嬢が自分で作ってました
エライ‼︎
最初の撮影所のシーンで
通行人役で通る時に持ってます
さてオマケにもう1つ
路上ライブのシーン
洋介のラストライブの看板は
金谷さんの直筆でした
これはご本人に書いて貰ったら素敵だな✨
…と図々しくもお願いしてしまいましたが
今思えば図々し過ぎました
反省してますごめんなさいm(_ _)m
オマケの2つ目
けっちゃん作・使用の名札
本人的にはいらぬと思われたのでしょか
紹介されていませんでしたが
金属製ぽくするのに
金色の折り紙使ったのね、ナルホドー
土曜スペシャルの足軽の「くわ」
飯島たくちゃんの作だったのね
これはマカロンと同じく
撮り忘れました…ゴメンナサイ…
ちと心残りもございますが
以上小道具班みゆ紀がお送りしました
コメント
コメント一覧 (8)
DISH作品の贅の極みです。
私は、吉田3人衆プラス井手口さんの発想と努力に
「粋」を感じ、「生」を感じます。
装置はなくとも、小道具はたくさん欲しい宮元でした!!
もはや、公演アフター展示会を開催したい。
賛成です。
珠子のパンフレット、自分で作ったの凄いです。
楽屋で夜作った。
いや、朝作った。
で、揉めてる姿が微笑ましたかったです(笑)。
このワッペン最高に好きです。
井手口さん、ありがとうございます。
わずかばかりですが、楽しいお芝居のお手伝いが出来て嬉しいです。
そういえば "ちえりゆ・ハロウィンうちわ"の写真撮りませんでした-
追加しておきましたー💦
本当ならもうちょっとシブい金色があればベストだったんですけどね……
ホテルマンと言えば金地の名札と言う印象だったので、そのように致しました。
いつの間に写真撮ってくれてたんですか?
因みに名札持ってる手は珠子です。バラシでけっちゃんが車を取りに行ってる間に、けっちゃん系小道具を一通り写しておいたのです。ふふ。
何時もお世話になっております。
マカロンは解決しましたが
また何かありましたら宜しくお願い致します♪