エキストラ〆写真

「エキストラ!!」にかかわってくださったみなさま
応援してくださったみなさま
足をお運びくださったお客さま
本当にありがとうございました。

お礼

あれ、何だか地中から湧き出てくるゾンビの群れみたいに見える。
この写真チョイスは失敗か!!

土下座2

「え?失敗?うそ~ん」
「ごめん」
あれ?職人井手口さんも混ざってるー。


えいえいおー

笑って泣いてまたまた笑って泣いて、そして笑う
少しでも上へ
ちょっとでも前へ
そう思える仲間たちとの出会いでした。

~映画~をテーマにした短編集をやりたいから集合!
と集めたメンバーでした。
が安定の、というか定番の~エキストラ~への路線変更。
からの
金谷さんがお仕事で(オファーの時からわかっていました)出演できない
土曜日だけの作品、「足軽」と「night&moon」の出現
土曜日だけの出演者、北海道から前日の夜にやって来て
日曜日の夕方には帰って行った藤澤龍太郎
金曜日だけの飛び入り参加なのに、結構な衣装の分量だった斉藤麻英子
土曜日と日曜日だけのボーナスキャスト、吉田珠子
小屋入りして、初日が開いてからも変化し続けるエキストラ!!に
DISHの縮図を見ました。
みなさん、本当にご苦労をおかけしてしまいました。

が、私は本当に楽しかったのです。
言いたい事がありすぎると、本当に言葉が消えていってしまうな~。

「一寸先は闇」
貴景勝は
常に危機感を持ち続け、驕ることなく真摯に努力を積み重ねて
優勝を手にした。
(というのをたとえに出したものの、何の関連もないな~と気づき焦る宮元…)

「一寸先に光」
DISHは、そんなものを作りたかったのかなーと思う今日この頃です。

2018年
「KIZU」「夜学」「エニシング☆ゴーズ!?」「エキストラ!!」 
ご恩返しの準備を始めたいと思います。
10年間、たくさんの愛情を本当にありがとうございました。

みやもとサンタ


宮元多聞

上げさせて頂きます

2年半前に作り
今回劇中で再登場させて頂きました
マカロン盛りの、写真を見つけました✨
FullSizeRender
わたくし地味好き(?)なので
こう言う華やかなものの製作は
少々苦手なものですから
ちょっと頑張りました<当社比

それはそうと
コレ関連の小道具製作をしていたときの
この写真↓
IMG_2696
…実は今回マカロンを持って登場した時(役名:小道具さん)の衣装のズボンと同じモノを履いています。

ズボン、これしか持ってないのかしら
(汗)

新しい、お気に入りのズボンを
買いに行こうと思いました^^;

みゆ紀

珠子です。

気付けば、公演が終わってから9日も経っておりました。


すっかり学校が忙しくなり、
なんだか、9日前が結構昔のことかのように感じています。



2日間、スタッフの方々やキャストの方々に、
大変ご迷惑をおかけしました。

皆様のお陰で、舞台に立つことが出来ました。

キャストの方々は、初めてお会いする方が多く、とても新鮮な気持ちでした。

そして、初めての短編集。目がまわりそうな気分になりながら初日(土曜日の昼公演)を迎え、

終わってからしばらくは、胃がぐるぐるしていました。
(因みに土曜日の夜公演の時は、胃がぐしゃぐしゃしてたと思います。)

最後まで、どきどきが収まらない舞台でした。

でも、時間が経つにつれ、キャストの方々との距離が縮まり、

皆様の演技を見て新しいことを学んでいくことができて、楽しかったです。

今まで、長編の劇しか体験してこなかった私にとって、貴重な体験でした。

IMG_7542
鬼太郎。

このシーン、はじめはマーメイドで出る予定でした。

しかし色々あった末、

鬼太郎になりました。

私、今までカツラが似合ったことがなかったのですが、

この鬼太郎のカツラは何故か凄くしっくり来て、

キャストの方々に「似合ってる」と言われたり

いろんなお客様に「鬼太郎よかった」と誉めて頂いたりしました。



初めてしっくり来たコスプレが

鬼太郎って、、、

何か面白いですね。


新しい自分を見つけた気分です。




今回、エキストラになって、

どんなにはじっこにいても、私達はしっかりそこにいて、

一人一人にドラマがあって、

自分たちなりに精一杯輝いているんだ。

と思いました。


エキストラの皆さんのドラマに、元気を貰いました。




最後になりましたが、

たった2日間、3ステージの中で、
スタッフの方々、キャストの方々、ご来場くださったお客様と一緒になれたことが、とても幸せでした。



皆様。
最後まで、ありがとうございました。



珠子


追伸:

日曜の公演の朝に、

飯島タクさんから目玉おやじを頂きました。
IMG_7544
「目玉おやじと一緒に出て」
と言われていたのに

一緒に出ませんでした。

ごめんなさい。

今では我が家の寝室で部屋を見張ってくれています。

↑このページのトップヘ